映像素材のチェックはWebでって時、どうしてる?
めんどくさいよね。

必要な素材をmpegとかjpegの用意するだけでも面倒いのにHTMLをかかなアカンし、ベーシック認証かける時は.htaccessも書いて、サーバへログインしてpasswdコマンド実行、、、

メンドイ!

今日から2月末まで、クソ忙しい合間にHTMLなんぞ書いてられっかってコトで、なんか簡単な方法を考えてみた、多分間に合わないと思うけど。

基本的には1プロジェクトでページを1枚用意して、中身は日付ごとにリストorテーブルで区切るって感じなので、普段ディレクトリ構造的には、

プロジェクトA/
 |- index.html
 |- 20070213/
 |- 20070217/
 |- 20070223/

って感じで作っている、見直すところはindex.html。
これをCGI(index.php)にして、同階層にある日付ディレクトリの下を巡回して、かってにリストとリンクを生成してくれるって感じで作るか。

ベーシック認証じゃなくてセッション認証にすれば、パスワードロックもindex.phpに書いておけば(パスワードとロジックを同じところに書くのは危険だけど)、1枚PHPファイルを上げるだけでOK!、

でもないか、ファイルの説明とか書かんとアカンしなぁ。まぁそれも1枚テキストファイル用意すればいいか。html書くよりましかな。

Webチェックページ自動生成CGI(案)” への5件のフィードバック

  1. ページ内に日付分を追加していくのが一番はやい。
    というか、融通がきいて手返しよいとおもいますが。

    チェックの時、ベーシック認証なんかしてもらってない…。
    めんどいから要らんけど。

  2. HTMLをコピペしながら追加していくのわ、ボチボチ仕事してる場合は問題ないけど。

    とにかくミスることを避けたいんですわ。
    リンク先がスペルミスでnot foundとか、テンプレの複製取って書いたけど、タイトルが前の仕事名にしたままとか。

    ダウンロード時間の目安になるファイル容量
    なんかも自動で出せれば便利やと思うねん。

    チェックの時、ベーシック認証なんかしてもらってない…。
    めんどいから要らんけど。

    発表前のお客さんのデータだっせ、おい。

  3. 一度タイトルを前回の仕事のまま送ったことがある。
    ミスるのが嫌なら入力フォーム(チェックボックス付)から自動生成とか?

  4. サーバーでのチェックなんてしないほうがお客さんのためではないかと。ボソっ。

  5. ボソボソっ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です