昨日、会社のDVD-R買い足しのお使いついでに、ジブリ作品の中からお気に入り2点プラス1点を購入。
「ラピュタ」がベスト1かなぁ、今観てなにがいいって、巨大な島が空を浮いてるってことがね。フランスのモン・サン=ミシェルやベネズエラのテーブルマウンテン。巨大な人工物や、自然物って見るだけでストレスが吹き飛ぶような。
ところで、ラピュタのロボット兵ってルパンIII世の最終話に出てきませんでした?シリーズ2作目の最終話だったと思う。最後に背中が開いて女の人が出てきてどうのこうのってヤツ。一回しか観た事ないし古い話なのでものすごく記憶が曖昧、、、あれって宮崎ディレクション?
ほんでベストツー「紅の豚」。かっこええわ。ハイテクにまみれていない時代、エンジンや航空力学で飛ぶのでは無く心で翔るんですよ、きっと。ブタが飛んでるからかっこいいんかな、犬が飛んでたらちょっとありふれてる。鳥が操縦してたらそれは怠慢かも。えぇ〜と何の話だ?
これも曖昧記憶やけど確か小笠原諸島 南島(東京都環境局公式サイト)がアジトのモデルになったところだったと思う。東京都ですわ。
「ベェルヴィル・ランデブー」。なんか知らんけど、誰かがお勧めって言ってたよーな気がしたので購入。まだ観てない。ジブリ作品でなくて、配給です。
たくさんDVDがある中でジブリ作品を1点も持ってない事に気がついた。まぁいつでも手に入るし借りて何度も観てるってコトですけど、アマゾンじゃ「紅の豚」は在庫1点ですってよ。そのうちジブリボックスが出そうな気がしますけど。でも最近の作品には全く興味なかったりして。「千と千尋の〜」をもらったよーな気がするがどこ行ったんだろ。
宮崎作品ってなんでいつも飛んでるの?
むねやけ
2006-05-11 — 09:28
カラオケでルパンを歌ったとき流れた映像が
ルパン一味とロボット兵とナウシカが一緒に出てるやつだったんですが
それでしょうか?
みんな歌そっちのけでざわついた記憶があります。
htaka
2006-05-11 — 09:46
>カラオケでルパンを歌ったとき流れた映像
情報ありがとうございます。
へ〜。それってアニメから切り出したやつなんかなぁ。
カラオケの為に新規で制作はしないですもんね。
でも自分が見たのは遠〜い記憶で、大阪でお昼から再放送してたルパンだったと思います。
この監督が過去こんなドラマのディレクションをやってたってのを知って観ると、ちょっと得したような気がしません?
刑事コロンボの「構想の死角」を撮ったスピルバーグとか。
他なんだろ。