明日から始まる予定だった仕事なくなっちゃってビックリ。ちょいがっかり。
ところで、「CARS」のVodcast(iTunes)が公開されている。内容はDVDのおまけに収録されるだろういつもの制作風景とかもろもろ。
みんな楽しそうやねぇ。いい!
通勤だけでストレスたまるようなのは、日本の事情だから?キチッとズラッっと並んだゴミゴミしたデスクの上でマウス転がしてる状況とはえらい違いやね。もちろん映してない所ではきっとヘロヘロになってんだろうけど。
Pixarと言えばラセター、スティーブ・ジョブズをよく取り上げられますが社長はエド・キャットムル(Ed Catmull)さんですな。あまりメディアに出てきませんけど、博士です。Zバッファ法やサブディビジョン処理(Catmull-Clark法)を発明した人です。Rendermanの開発もね。
で彼の言葉、
「テクノロジーとクリエイティブの関係は、よい映画を作りたいというその同じ目的のために双方が常に刺激しあい、互いに高めあってゆく、そんな関係にあると思う。そうすることによって、新しい世界が広がりさらにそこから次の目的が生まれてくるものだと確信している。」
つまり、そう言うこった。