新年度ですね。毎年来るもんですが今年は自分にとってもひとつのピリオドになりました。まぁそんなことはもう少し落ち着いてから書く事にして、

ようやく分かった、Blenderでのマルチマテリアル設定。

blender-multimat.jpg

ざっとした手順は、

  • Editing Panelで新規マテリアルグループ?を作成
  • Shading Panel、Link to Objectへ”2″と言う数字が現れるのでクリックして「Single User」にする。
  • Editing Modeへ移り任意のポリゴンを選択、Editing Panelで「Assign」

音声もテロップも入ってませんがキャプチャした動画を載っけときます。上の手順とちょっと違いますが。

Blender – Multi material(QT H264 <2.9MB>)

何も考えずにキャプチャして無編集、挙げ句使い慣れないソフトなのでマウスがフラフラしてます。
スクリーンキャストの作成ってちゃんとしようとすると大変です。台本を起こして、キャプチャして編集してってやってると半日ぐらいかかりそうです。すご〜く暇になればやってみたい所です。

Blender マルチマテリアル” への4件のフィードバック

  1. 浅い人(kaiji)

    2007-04-04 — 00:22

    マテリアルはライトウェブっぽいですね、レイアウトはマックスっぽいですね

  2. LightWaveがどんなんだったか忘れたけど、画面レイアウトはもっと柔軟。いくつでもパネルをスプリット出来るし、ワークスペースを保存して置く事も出来ます。

    あれ、レイアウトってLightWaveで言うトコロのLayoutのこと?

  3. >いくつでもパネルをスプリット出来るし

    ツリーみたく多々つなげられるのですか?

    >レイアウトってLightWaveで言うトコロのLayoutのこと?

    そうです 2つに分かれてて ハブ ってのがありましたね。

    表示はopenGLなんですか?軽いです??

  4. うーん、3Dソフト毎に呼び方がちがうんで、いまいち話が噛み合ないな。
    ツリーって言うのはシェーダーツリーのことかな?

    こう言うヤツ?→Blender – Node editor.(サンプルデータより)

    >表示はopenGLなんですか?軽いです??
    複雑なものを作った事無いので分からないですけど、遅くはないと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です