はい、今日は現実逃避でProce55ingでMIDIコントローラより入力をうける方法。のかじりかけの部分。

proMIDIってライブラリが有るので入れてみました、テストコードは以下。単純に接続され認識しているデバイスをリストアップするだけのもんです。

//midi device info.
import promidi.*;
MidiIO midiIO;

void setup(){
  midiIO = MidiIO.getInstance(this);
  midiIO.printDevices();
}

出力は以下、Java内蔵のソフトシンセでしょうか、それだけは認識しているようです。ちなみにMacOSXで実行。

<< inputs: >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<< outputs: >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
output 0 : Java Sound Synthesizer
<<>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

なんでやねんと、色々調べてみましたが、どうやらMacのJavaからはMIDIデバイス参照をできない、って言うかMacOSXではMIDIをCoreMIDIってAPI(フレームワーク)で扱ってて、これとJavaをブリッジさせる術が最新のOSXでは提供されていないらしいんです。mmjと言うAPIを使えばCoreMIDIへアクセスする事が可能ですがMIDIの生のバイトデータを直接受け取ってもねぇ。

んなワケでWindowsで実行、認識させる事が出来ました。

<< inputs: >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
input 0 : microKONTROL 1 MIDI IN
input 1 : microKONTROL 1 PORT A
input 2 : microKONTROL 1 PORT B
<< outputs: >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
output 0 : Java Sound Synthesizer
output 1 : Microsoft MIDI ?}?b?p?[
output 2 : Microsoft GS Wavetable SW Synth
output 3 : microKONTROL 1 MIDI OUT
output 4 : microKONTROL 1 CTRL
<<>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

今日の所はこれでおしまい。

MIDI Input to Proce55ing” への7件のフィードバック

  1. 初めまして、processingの環境をppc > intel に移行中に
    proMIDIでつまづき辿り着きました。
    ppcのときはPlumstoneを使ってましたがUBはシェアで
    ほかの手を情報収集中です。

  2. qramoさんはじめまして。
    Windowsで動いたのでいっか、ってな具合でほったらかしてました。最近はproMIDIどころかp5すら触ってない状態ですが、
    Discourseにあるproblems with new macbook pro and proMidiのスレッドをコピペして実行みるも、やっぱり動きませんでした。Javaシンセのみでした。

    うまく動く情報が入りましたら新しい記事として書き込みますので、気長にお待ちください。

    PlumstoneとMandolane MIDI SPI初めて知りました。仕事で使うなら10ユーロぐらいってところですが、僕はそうでないのでちょっとためらいますねぇ。

  3. 早速ありがとうございます
    私も、調べ続けてますんで、何かあったら宜しくお願いします。

  4. http://www.humatic.de/htools/mmj.htm
    にあるmmjをインストールしたら、MacでもmicroKONTROLを認識させられました。
    ただIACは無理でした。

  5. > feriado
    情報ありがとうございます。
    早速トライしてみます。

  6. 連投失礼します mmjを使ってProcessingからproMIDIを使いMIDIコントローラを使うことができました。

  7. feriadoさん、qramoさんコメントありがとうございます。放ったらかしでごめんなさい。

    詳しい解説、大変参考になります。mmjとproMIDIはセットで使うんですね。64bit版mmjは有料なんだ。

    2年越しの解決とはすごい、、、

    次はMacOSが32bit打ち切って、どうすんじゃ~ってなりそうな。
    それは無いか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です