今日は特に何もないので既に用意しておいた記事。
Ubuntuにてブラウザ上でFlashがみれないのでインストールしました。
システム管理より日本語版セットアップヘルパを起動し必要なものにチェックを入れます。今回必要なのJavaプラグインやFlashプラグインなので以下の項目のみチェックを入れました。

インストールすれば下のようにFirefoxでFlashの表示ができます。

Ubuntuには自分で構築した環境からインストールCD/DVDを焼くことが可能だそうで、制作用のキックスタートDVDを作ることもできそうです。Parallelsではそこまでできませんが。