暑い。あついー。大阪の今日の最高は気温29℃もあったの?14時ぐらいになると外の方が涼しいです。サーキュレーターでまだ我慢中の社内ですが、もうそろそろエアコンいいかな。会社には無いですが扇風機でもまだなんとかなるかも?
さて、少し前に試してみたAfterEffectsのJavaScript。プロパティへのアクセスの仕方が何となく分かってきました。
以下は選択したマスクの情報をいくつか表示するスクリプト。
マスクを一つ選んで実行すると以下のような情報が得られます。実用性は無いですが、、、
これとは関係ないですが、マーカーを参照して納品時のタイムシートのようなものを出力できれば便利かも。
スクリプトは以下。
//getMaskInfo.jsx //Execute this script after selecting a mask. var mySelectedLayers = app.project.activeItem.selectedLayers; var myString="*MaskShape Infomations*"; myString += ("\n"+"isMask: " + mySelectedLayers[0].selectedProperties[0].isMask); myString += ("\n"+"name: " + mySelectedLayers[0].selectedProperties[0].name); myString += ("\n"+"isClosed :" + mySelectedLayers[0].selectedProperties[0].maskShape.value.closed); myString += ("\n"+"num of Vertices: " + mySelectedLayers[0].selectedProperties[0].maskShape.value.vertices.length); var virtexArrays = mySelectedLayers[0].selectedProperties[0].maskShape.value.vertices; for(i in virtexArrays){ myString +=("\n" + "Virtex"+i+":x = "+virtexArrays[i][0]+" / y= " + virtexArrays[i][1]); } alert(myString);