刺激が無くて困ってます。ネタに困ってます。その上この暑さです、脳ミソが夏バテしてるような気がします。
今日から数日間、ソフトウェアのインストールとファーストインプレッション的なレビュー記事になります。だっておもしろネタが無いんですもん。
で今日は先日発表された「iLife ’08」のお話。
個人的に制作したCGやWebで気に入ったものを整理するのにほぼ毎日使っている「iPhoto」ですが変わった点と言うと「ロール」と言われていた物が「イベント」へ置き換えられた事でしょうか、CGの整理にはあまり関係ない要素のような気もします。iWebを使わずにWebへ公開できるようになりました。

iPhoto
それから、バージョンアップして見違えるようになった「iMovie」です。ライブラリで整理する機能が加わったのが大きな変更点かな。最近のハンディカムのフォーマットAVCHDにも対応です。

iMovie
テーマというテンプレートが無くなったんですけど、どこかに有るのかな。簡単にminiDVからキャプチャして編集するだけなら以前のバージョンでも良いような気もします。ちょっとコンシューマ向けじゃ無くなったかも?
そんな要望があったからなのかも知れません。08をインストールした人は一つ前のバージョン「iMovie HD 6」をダウンロード&インストールできるようです。
→iMovie HD 6[apple-support]