もう、3dsmax2009なんですねぇ。今回早くないですか?
ってなわけで、そもそも2008すらまだ入れてない僕が2009英語試用版を入れてみました。お仕事用PCに入れるなんてとんでもないので、Vistaの乗った ノートPCへ。

毎度のことですが「何が変わったの?」ってのが感想で、ビューポート右上にでる「ビューキューブ」は邪魔、Mayaのはもう少し控えめだと思うんですけど。「ステアリングホイール」ってやつも何だ?2つともキーボードショートカットを押す手間が少し楽になる程度なんでしょうか?
3ds Max 2009 Featuresをみてもイマイチぴんときませんが、どーしてこのタイミングでサービスパック的なアップグレードなんでしょうねぇ。プラグインはmax9との互換性もないのかぁ。
OSであるVistaからしてとりあえずこれでリリースしとけ程度の品質です。 WindowsOSも3dsmaxも今後使いつづけることにかなり疑問がわいてます。