昨日で解決したと思ったんですけどね。残念ながらダメでした、バッテリの膨らみは無関係。
作業が増えたやないか~い!
とりあえずバックアップを取ろうと外付けのハードディスクへコピーしてたのですがやはり突然シャットダウンします。しかも落ちるときの温度がめちゃくちゃ熱い、特にCPUかファンがあるであろう底の部分がすごく熱いので熱暴走かな?
って事で分解してホコリ取って熱対策してやって、500GBのHDDから元の120GBにすれば、もうしばらくはダマシダマシ使えるかな。それでダメならポイッ!です。たぶんだめなんだろな。
そろそろダメかもなMacBookだってのにバッテリーが¥15,800するってのもなんかもったいないです。
新品かな~。そのうちアップグレードしようと思って購入しておいたSnowLeopardも無駄になるんですけど。