3次元なので八分木。前回は自前のQuadTreeでしたが今回は「ToxicLibs」を使用。 spatial subdivision by toxi.geom.PointOctree 共有:FacebookTwitterPinterestTumblr
チラオカ
2010-06-02 — 06:54
なんか分からないけど、なんかそれっぽいことになってるね。
コレ、データは通常の統合CGアプリケーションにだせるの?
htaka
2010-06-02 — 14:22
テスト用のポイント群に関してはずっと前につくったものです。結果は「 Importing Clifford attractor to max9」で紹介してます。ASCIIデータなのでメッシュ頂点やパーティクルとして読み込むスクリプトを組んでやれば出来るよ。生成&書き出しコードは載せてないけど、さがせばどこかに、、、