BlenderがOpenVDBのキャッシュを書き出せるようになったと言うことでちょっとテスト。
Mayaのショートカットやマウス操作を似せることが出来るようになってるんですね。でも切り替えてしまうと、チュートリアル動画等とまったくかみ合わなくなってしまうのは困ったもんです。
流体の扱いは3年ほど前から出来ていたらしいのですが、フリーのソフトがここまでできるようになったかと改めて感心。
残念ながらキャッシュしたOpenVDBファイルがModoで読み込めず。シミュレーションフィールド名がBlenderとModoで違ったりするのかな。
煙のレンダリング結果に多少満足して、追試験はまた後日〜。