3ヶ月ぶりくらいに梅田で買いもん。

「新しい生活様式」とはナンやったの?ってぐらい人でごった返してますね。お店側は消毒液置いたり席を間引いたり努力はされてますが、お客さんはと言うとね…。
でも緊急事態宣言解除以降ショッピングモールなどのエスカレーターを利用してて気付いたことがあります。それは、1段も開けずにエスカレーターを詰めて利用されてるところに僕が少し立ち止まって3段ほど空けて乗ると、次の方も僕と同じように開けて乗られるようになるんです。それはしばらく続き、若い方が乗られるあたりでまた詰まった状態に戻ります。
休日とは言え買い物に来られる社会人の方は勤め先でコロナ 対策を取っておられるでしょう、分かっちゃいるけど周りに同調して三密を避ける事を怠ってしまうみたいな状況なんでしょうね。
皆んなやるべき事分かってるくせにィ。