ありそうやな、こんなタイトルの曲。
2020-06-17 — 23:18
断面がペラ厚紙1枚でしょ、 曲げる目的は、揚力? なんか、下面の雑気流ばかり増えて、空気抵抗ヤバくない?
あ、曲げるって、曲面を付けるではなく、 各翼の角度を付けていくだけ? それだと、揚力とかの話ではなくなるのかなぁ… 謎
返信
2020-06-18 — 19:53
翼断面を少し「へ」の字みたいな形状にします。(写真のカッターナイフの下あたりが分かりやすいかと) 飛行機のようにカマボコ型の断面じゃないので気圧差は生まれませんが、ちょっとだけ迎え角を作って揚力を得るとかだったと思います。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
K下
2020-06-17 — 23:18
断面がペラ厚紙1枚でしょ、
曲げる目的は、揚力?
なんか、下面の雑気流ばかり増えて、空気抵抗ヤバくない?
あ、曲げるって、曲面を付けるではなく、
各翼の角度を付けていくだけ?
それだと、揚力とかの話ではなくなるのかなぁ…
謎
Hiroshi Takashima
2020-06-18 — 19:53
翼断面を少し「へ」の字みたいな形状にします。(写真のカッターナイフの下あたりが分かりやすいかと)
飛行機のようにカマボコ型の断面じゃないので気圧差は生まれませんが、ちょっとだけ迎え角を作って揚力を得るとかだったと思います。