二度目のカヌレ(前回のカヌレ)、今回は側面までカリッと仕上げるために底面(焼成時は天面)が焦げるの覚悟で!

底のコゲを取ってから食べる必要はあるものの、まぁまぁ成功!外カリカリ&中しっとり。
本物は熱伝導率の高い銅の型で焼きますが、鉄にシリコン加工された型 + オーブンレンジはこれが限界かな。オーブンレンジは上にしか管ヒーターが無いためか上と下で随分焼き具合に差が出ます。底面をコゲさせずに側面と天面を焼き上げる方法を考えてまたリベンジです。
二度目のカヌレ(前回のカヌレ)、今回は側面までカリッと仕上げるために底面(焼成時は天面)が焦げるの覚悟で!
底のコゲを取ってから食べる必要はあるものの、まぁまぁ成功!外カリカリ&中しっとり。
本物は熱伝導率の高い銅の型で焼きますが、鉄にシリコン加工された型 + オーブンレンジはこれが限界かな。オーブンレンジは上にしか管ヒーターが無いためか上と下で随分焼き具合に差が出ます。底面をコゲさせずに側面と天面を焼き上げる方法を考えてまたリベンジです。
K下
2020-08-15 — 01:57
キタ――(゚∀゚)――!!
今度こそ、外観はカヌレだぁぁ!
バニラビーンズ、重要!
「外カリカリ&中しっとり」
でも写真では、中のしっとり感が?
「スポンジ的な穴の空き方」ではなく、「しわ」のような縦筋主体の湿度感がしっとりを表現する。
(CG的な物言いをしたつもりなんだけど(;^^)ヘ..)
「だぁかぁらぁ!お土産に買ってこい!」と言われましょうが、
残念ながら、コロナ渦で、訪問自粛です( ー`дー´)キリッ
(;´Д`)
Hiroshi Takashima
2020-08-15 — 02:28
お店で売ってるのって直径が3cmくらい、僕が使ってる型が5.5cmあってね。記事に書いたヒーターの位置もあいまって熱の加減がムズイんです。中を気にすると外がやらかすぎってなる。今回はまぁちょーどええとこかなと。道具のせいにしときます。
土産は諦めた!けど、小さな銅製の型を買って送りつけてもらってもええねんで!1個2,3千円するやつ…。あとオーブン!
アマゾンで配達先の指定変えるだけですやん?
K下
2020-08-17 — 02:53
( ´-`)
遅ればせながら、初めてのお歳暮、受け取りやがれぇぇぇ!
>>直径が3cm
これは細いか…?5cmの店の方が多いのでは?
K下もビゴさんちのブツを数年拝んでないので、記憶が不確かだけど (^^ゞ
配達先変えて送りつけるので、
1個目はお子ちゃま用、2個目は奥ちゃま用、3個目はK下がわざわざ禁を犯して食いに行ってやってもよいぞぉ!
わぁーっはっはっはっ (^^)
なぁんちて…
ヒーターとの相性をいろいろ試してみそ、そのうち、オーブン買い換えになれ!
道は険しい( ´-`)
あ、
別に挑戦状ではないので。
(^^)v
Hiroshi Takashima
2020-08-17 — 20:22
ホントに…?送っていただけたんですか?
楽しみに待ってます!
K下
2020-08-18 — 03:04
いまのうちに自己申告するが、
「お歳暮」やのうて「お中元」
(^^ゞ
いろいろ試せ!成功作を量産するのじゃぁぁ!
配達先変更で「**さま」と打ち込んだので、
配達伝票は「**さま様」になってるかも
( ^∀^)ゲラゲラ
さまさま…( ´-`)どんだけ?