Shapez.io – Wires Update来ました!論理回路が作れるのかな。

前バージョンのデータ移行の出来るそうですが、もちろん!いちからからやり直しです。前回がLevel 18まで30時間でしたか、2回目ですからねもうちょっと早く出来るでしょ。明日の子供の運動会は台風で翌日日曜になりましたし…。

Demo版もLevel 14まで遊べるようですがWire Layerが追加されるのはLevel 20からだそうです。製品版→Shapez.io

120Hzのリフレッシュレートに対応したって、Javascriptなのにそんな速度出るんですね。

Wires Update” への2件のフィードバック

  1. >>もちろん!いちからからやり直し

    おう!その意気だぁ!
    以前に製品版を薦めてくれたけど、買わずじまい…(´ヘ`;)

    K下は、他のシミュレーションで忙しいのよ…
    製品版だから「そのままで遊べば十分楽しい」のに、買った瞬間から MOD やver.up を探し始める。
    データベース更新の度にシナリオの再構築・日本語化…
    いつまで経っても「設定に終始して」、永久に遊べましぇん (ノД`)

    「高度な・最新のリアル」を追求しないと気が済まん…
    いつのまにか、プレイすることより「設定することがプレイ」になってしまった
    (-.-)y-~~

  2. Hiroshi Takashima

    2020-10-18 — 23:34

    結局、前バージョンの最終レベル18(約30k時間)と同じところまで15時間かかりました。
    今回のバージョンの最終レベルは26まであるようです。

    将来のバージョンではこのゲームももれなくMod対応が予定されてます。僕はゲームはvanillaバージョンで満足派ですけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です