Kinect

今日は夕方までチェックバック待ち、遅ればせながらKinectセンサーを買ってきました。

デカイ、アツい、not USBバスパワー!

で、簡単なところでProcessingでkinect

サンプルをちょっとだけ変更

ちょっと処理遅い。openframeworkかCINDERでやったほうがいいか。

奥行き5m近くまでとれるのかな。RGBとDepth両方を記録しながら移動して、Kinectの位置情報と姿勢はRGBからマッチムーブソフトにかければスキャナになりますね。Kinectの電源をどうするかはさておき。


お茶の間で

Kinect[xbox.com]用の公式(?)PC用ドライバと人体認識APIの公開ですって。お茶の間でモーションキャプチャですよ。

クロマキーはもちろんキャプチャマーカーもいらず。撮影と一緒に演者のモデルデータとモーションもゲット、気に食わなきゃ後で演技でも照明でも上書き。僕らはひたすらレンダリングPCを増設です、か?、、、

フレーム差分をとれば静止物との切り分けはできるんでしょうけど、複数の動体は距離で分けてるのかな。

http://openni.org/


Offset Layer Start Time

粗編されてる方に電話したら作業中、、、明日朝もらって月曜朝までにフィニッシュ出来るかな?

さて、レイヤーのスタート時間をずらしたい、1″6’22fの2秒半後は何時?テンパって作業してると単純な計算さえままならないので、簡単なスクリプトを突貫で作りました。レイヤーをドラッグ中「情報」パレットに「Δ」として表示されるんですけどね。

hTAEUtilityPalette

レイヤーを選択(複数も可)してオフセット時間を入力してボタンを押すだけ。in点では無くってスタート時間がオフセットされます、キーフレームも一緒についてくるって事です。上では時間を正しくコロンで記述していますが、「2.15」としてもかまいません。

ホントは選択したキーだけオフセットもやりたいんですが、またおいおいね。スクリプトがエラそうな名前なのは以後ゴテゴテと機能追加してくためです。初めてUIを持ったスクリプトを作りましたけど、これでええんかなぁ。

ちなみに、「Shift+Alt+j」で時間指定の代わりに「+」をつければ現在時刻をその分だけ移動できます。

これやってからShift押しながらレイヤーをドラッグしてスナップかけても良いんですが、おかしなところにスナップしたりしますもんね。


沸いてきた

AfterEffectsで3Dレイヤーをたくさん使うのはもうヤダ。修正が大変な事になる。ちゅーかアタマ沸いてきた。

次のお仕事も手をつけんとヤバいな。

ヤバいなと言いつつ何作ってるんでしょう?ほら、最近3Dソフトさわって無いから。息抜きです。

tree-velviaesque-UWXGA.jpg(1920×1200)


なるはやで

オフラインのプロジェクト丸ごといただいたので、2時間かけてFinal Cut Studioのインストール。なぜ丸ごともらったかというと素材の整理が面倒だからだそうで、、、確かに香盤表とかナレーターのボイスサンプルまで入ってます。見積りとか入ってたりして。

仮チェックまで残り数日、間に合うんでしょうか?間に合わせるんでしょうね。

AfterEffectsプロジェクトへ書き出しとかないですよねぇ。Motionへなら渡せるのか。