DVカム

reacTIVision続きです。

昨日のはUSB接続WebCamでした、「Logicool Qcam S7500」ってヤツ。15fpsに制限された状態で設定(camera.xml)も反映されませんでしたので、今日は DVカムをWindowsPCへFireWire接続してみました「Panasonic NV-GS200」、もうずいぶん古い家庭用DVカムです。


で、結果は30fps出ました。ただし設定は反映できません。やっぱりQuickTimeAPIを通すものじゃないと無理?

Macに接続すればQuickTimeを通すことになるんでしょうけど、今どきのMacはFireWire400じゃなくて800です。変換アダプタかませばいけるのかなぁ。

DVサイズで30fps出るなら今の状態でかまわないんですけどね。

もう一点問題あるとすればインタレースで取り込んでる事。プログレッシブの方がトラッキングしやすいんじゃないかと、特にフィンガータッチを試す場合は。

昔、小さなマーカーがインタレースでグシャグシャになってるHD素材を手で追っかける作業をやったことを思い出しました。「infernoで追っかけられなかったから」って理由で僕に回ってきたんですけど、あれはつらかったなぁ。


reacTIVision

納期目指して、ごりごりモデリングしてます。ようやく目処がついてきたかな。残り1週間と少しなのにまだプレビズ状態。

さて、遅ればせながらreacTIVision試してみました。今年はこれやってみたいなぁと。


マーカーをトラッキングするPCはMacでやるのがいいみたい。Windowsでやると15fpsまでしか出なかったりします。WebCamの設定をするcamera.xmlはQuickTimeAPI + Firewire接続のウェブカメラの時に全ての設定が反映されるらしい。Firewireのウェブカメラなんてアップルが出してたiSightぐらいしか思い浮かびませんがもう売ってないでしょうね。ウェブカメラじゃなくて家庭用のカムコーダでもいけるのかな?

ガラス板とプロジェクタ、本気でやるとなると結構お金かかりますね。

Vimeo “reacTIVision” channel[Vimeo.com]
reacTIVision[Sourceforge.net]

数ヵ月後にはiPad買ったのでそっちでやります。って言ってそう、、、


リベンジ

水槽の大きさをかえて再挑戦。前回は大きすぎてバケツで8杯も水が必要でしたが今回は2杯分の大きさ。小さくなった分今度は照明が難しくなっちゃいました。

『ハリー・ポッターと謎のプリンス』エンドロールって感じ。


万年筆用のインクです前回のアクリル絵の具より粒子が細かくなった?相似関係にあるならマクロレンズで撮れば同じようになるのかな?でも水分子の大きさは変わりないから相似じゃないかぁ。

レイノルズ数ってなんか習ったなぁ。

お手伝いありがとう。


ありがとうございます!

もう、えぇ年こいたオッサンなんですけどね。それでもうれしい。

PC141567

上はいつも大変お世話になってる方からのプレゼント。サクサクでおいしかったっす。

下は監督からの差し入れ、思いっきりボケた、、、ごちそうさまです。

PC141568

感謝です!