式に直すときっとそんな感じ。
今日はブックレットにテクスチャをはるだけの簡単なお仕事、時給1200円(嘘)。
タイトルは今日のお仕事にまったく関係ありませんが、しかしお仕事途切れませんなぁ。
は〜ぁ、、、
式に直すときっとそんな感じ。
今日はブックレットにテクスチャをはるだけの簡単なお仕事、時給1200円(嘘)。
タイトルは今日のお仕事にまったく関係ありませんが、しかしお仕事途切れませんなぁ。
は〜ぁ、、、
夜中、雷鳴に起こされるわ、寒いわ、ちょっと風邪気味。
まどろんだ中でも雷鳴が届くまでの時間を数えては350を掛け算するクセがあるのは僕だけ?
あーあ、早くレンダリング終わらんかな~。サンプル数上げすぎたか。
7月より連休をことごとくスルーしております、10月も3連休あるそーで、今度こそいただいきたい。調子に乗って引き受けてたらお仕事3件進行中、、、うち1件は全然手つかず。これら全部が9月末前後に納品です、他人事だと思うようにしてますっ。
さて、最近の小さな出来事。
アメリカ土産、iTunesのプリペイドカード! USアカウントをつくらんと使えないんだそうで、いまのところ15ドルのプラッちっくの板です。どーもありがとう。
従業員さんの一人が誕生日、うちは夏生まれがいないよーな。おめでとうさん。
openframeworks。空いた時間にチュートリアルをコツコツと、別にしなくていいんですけどね。22角形の円を57600個「glBlendFunc(GL_SRC_ALPHA, GL_ONE);」で重ねて秒間約30fps。全部かけ算して秒間380万トライアングル描いてるってこと?かな?そんなことよりC++でクラスの書き方インスタンスの作り方までいかないと、話になりません。
先日購入した「Beyond Interaction」って本、ポインタの説明が全くないんですよね。サンプルコードに出てくるのに。初めて始める方はこの本だけでは理解できないんじゃないか?
普通に日曜日やすめないもんかな。
2年に一度くらい買い替えてるかな?
低音が出なくなってシャカシャカしてましたけど、新品はいいです、iPodが新品になったみたい。
マイクもリモコンもついてるんですけど、僕の初代iPod touchでは機能しません、、、
(追記: MacBook Pro Mid 2009でリモコンが使えた!いらんけど、、、)
終わりましたね、お盆休み。
今日はサボってお昼をかなり過ぎてから出社したら、社内がサウナ状態、、、レンダリングPCをつけっぱなしで帰ったら必ず午前中に来てエアコンつけないとヤバい。
いったいいつまでこの暑さ続くんでしょう。