ついつい最近は書くのサボりがちです。忙しいぢゃなくってホントにサボりです。
デモリールも出来上がったし、いよいよこれから2008年度スタートですか。だいぶ遅いですけど。
16秒ぐらいのオリジナルをインサートするつもりが、さんざん撮って来た素材が微妙ってことで尺は8秒に、無念。
ついつい最近は書くのサボりがちです。忙しいぢゃなくってホントにサボりです。
デモリールも出来上がったし、いよいよこれから2008年度スタートですか。だいぶ遅いですけど。
16秒ぐらいのオリジナルをインサートするつもりが、さんざん撮って来た素材が微妙ってことで尺は8秒に、無念。
頭がイタい、週末より頭痛に悩まされてます。おかげで寝不足。考えがまとまらない状況をなんとか決着つけたい。
さて、SideEffectsのチュートリアルをいくつかこなしてようやくネットワークの組み方が分かりかけてきました。エクスプレッションで使用する変数名を覚えないとここから先はちょっと進めないって所。
奥が深くていい感じです。パズル感覚です。
そろそろApprentice HDにしよっかな。
映像用の素材をもとめて、あちこちまわってました。PCに吸い上げて確認してみましたがなんだかいまいち。
HDのカメラ欲しいなぁ。
下はデジカメでとったスチルです。
だから、週末の雨はカンベンしてって。
さて、5月初めくらいからせっせと作ってた会社のデモリール。まだ未完成。
いままでの制作物を一通りつないでもらったもののいまいちパンチに欠けるってことで、こんな感じのお仕事したいな〜ってヤツを大急ぎで追加することに。
下は以前壁紙で使った地球の素材をこねくり回してでっち上げたもの。実際デモリールに入れるやつは文言も色味も違いますが。
ってことで、壁紙として公開。
→ダウンロード(1920×1200):satellite.jpg
世界遺産といっしょに買ってきた「夜桜」です、観終えました。
キレイなのはいいんですけど、照明がちょっと演出臭すぎなところがちょっとヤダ。
真剣にみたからだと思うんですけどデカいテレビでバックグラウンドビデオとして流しておくものとしてはいい感じです。そんなテレビないですけど、、、
大きくて薄型のテレビが主流ですからこういうたぐいの映像って需要があったりするのかなぁ。でもエコとかゆーてるし、テレビ観てなきゃ消しますよねぇ。