今日の徹夜のお供は「もののけ姫」DVDのループ。
打合せがあるはずなのですが、この時間になってもまだ連絡が無い、、、
ところで「ラピュタ」と「豚」どこいったんでしょ?
自宅か?
今日の徹夜のお供は「もののけ姫」DVDのループ。
打合せがあるはずなのですが、この時間になってもまだ連絡が無い、、、
ところで「ラピュタ」と「豚」どこいったんでしょ?
自宅か?
昨日のビエラスクワット、筋肉痛が腕からヒザに来ました。痛い、、、あげく徹夜。
夏の仕事祭りの始まりです。
今日から2週間ほど、ほぼ自宅に帰れず。
なのでたいした事書きません。何喰ったかとか、そんな感じになります。
お風呂ぐらいは毎日入りたいなぁ。
今日は58v型のビエラを持ち上げて筋肉痛。
昨日の話ですがシャープから厚さ20mmの液晶パネルの発表がありました。
薄いですね。
正真正銘の壁掛けにできる薄さと重さになりました。しかも映像を無線伝送できると言う事で、醜いコードは電源のみ。2010年堺工場で生産開始です。今年のCEATECでみれるかな。
で、こちらはヒューマンなほう。シャープが環境にやさしいなら、こっちは人にやさしいっす。って感じでしょうか。
実家に帰ると松下製品が目立ちます、がっちり町の電気屋さんのサポートが入ってます。量販店よりそっちで買う方が少々高くなっても安心なんでしょうね。たしかに人にやさしいです。まぁ、そう言う「ヒューマン」では無いですが。
大きなTV合戦はひとまず終わりですか?プラズマも20mmとかの厚さに出来るんでしょうか。
ここ最近お仕事で「den」という言葉を耳にしますが、「隠れ家、書斎」って意味なんですね。家の間取り図にも使われていて目に触れる事が多くなってきました。別に親父が「でんっ」と構えておるワケじゃなくってどっちかと言うと「ひっそりと」隠れてるような感じ?
PLCをつかった家庭内のネットワークの図にちょくちょくその言葉を使うときがあり、僕が物件関係のCGをやってるわけではございません、誤解なさらないよう。
さて本題です。Photoshopを使用した今どきのテキスト効果を作るチュートリアルを見つけました。
→Spoonfed Photoshop Tutorials[psdtuts.com]
僕は3DCG野郎なのでテキストはテロップとして編集室で入れてもらうのがほとんどです。Web関係の方なんかは役に立つんじゃないでしょうか、PSDサンプルも配布されていますので、手軽に試せます。ただテキストサイズによってスタイルのパラメータを調整しなきゃいけないのがPhotoshopのスタイルのめんどくさいところです。
MacOS風のデスクトップピクチャを作るTipsもあります。動画として再現出来るとおもしろそうです。
ってことでコーラを飲むなら白いほーを飲むようにします。
今日は前に勤めていた会社の先輩に会いました。取締役と社員の関係だったので先輩といっていいのか分かりませんが、デザイナーとしては先輩です。今年の4月に契約の教師を終えられて、仕事を請け負ってもらえるとのことで打ち合せと世間話をしてました。
新任の先生ってのは大変だそうで、思い描いていた自分のやり方が全然上手く行かなくって心身をこわされる方が多いようです。そりゃ、40人ものガキをいきなり相手にする訳ですから、会社に入っていきなり40人の部下を与えられるより大変じゃないないでしょうか。
理想の先生をめざして自分のやり方を押し付けちゃそりゃついてこないでしょう。受け入れてあげる事から始めるのが先だ。
と、先輩、カッコ、40歳過ぎにしてプータロー、カッコ閉じ、が言ってはりました。
そんな僕も新卒のデザイナさんが入ったときは毎度なやんでます。
会社は若い人間ばかりなので、年配からのこういう話はもの凄くためになります。