フチ無し=仕事増える

会社の年賀状あがってきました。250枚。

フチ無しで印刷をお願いしたので、官製ハガキじゃない、オモテ面が真っ白なヤツになっちゃいました。せめて切手と郵便番号の枠ぐらいついてるだろうと思ってましたが真っ白でした。

なので、普段の宛先住所のラベルを貼る作業以外に、切手貼りーの年賀スタンプ押しーのって仕事が増えてしまいました。

フチ無し印刷が可能なPC用プリンタ等は売られてますけど、印刷屋さんじゃまだ無理なの?最新の印刷機なら出来るのかなぁ。
なんのこっちゃよく分からん人に説明しておくと、普通フチ無しで印刷する場合はフチからはみ出して画像を作っておき、ひと回り大きな紙に印刷し後で余分な部分を裁断するわけです。まさかトンボ含めて刷れる官製はがきなど存在しないので、官製はがき印刷する時には上下左右に印刷できない5mm程度の空白が出来ます。
大蔵省?が官製ハガキノビなんて規格のヤツを出してくれれば印刷屋さんでも可能になるんでしょうかねぇ。

紙質等は適当に選んで出したんですけど、白い部分がテカった仕上がりになった。普段は黒がオーバープリントされテカった物を見てるので、なんだかめずらしい。ミラーケント紙とかゆーヤツ。
でも、よく考えてみれば白地の部分は、インクがのらないので、紙質が直接出る訳か。

高いのか安いのか分からないけど、6,000円で会社オリジナルの画像載っけて新年の挨拶できるなんてなんて安上がりなんでしょう。まぁ挨拶回りはいかんとあきませんけど。
定期的に会社オリジナルのポストカード作るってのもいいね。あ、切手代忘れてる、、、


歳喰った

happybirthday.jpg

どうよ、この自虐的なオチ、、、
まぁ笑って頂ければ幸い。

「いい字一字」ってゴロで今日は「漢字の日」です。今年の漢字は「命」だそうです。
今年一年は社会とはほとんど接点を持たず変わりなく仕事に追われて過ごす事になったので、なんの事だかサッパリ分かりませんし、どんな出来事があったのかよく覚えてません。とにかく「命」だそうで。

今年一年、変わりなく仕事してるつっても、役割とか与えられる仕事とかは明らかに変化してますけどね。少しずつぢゃなくて毎度劇的に変化するのでそれはそれで困りもんですが。ちゅーかそれぐらい無いとモチベーション保てません。俺これやったもん!って物がその年ごとにあるってのはエェもんです。次へ進めますもん。何処に向かって進んでるのかは本人も全く分かってませんが。
いきなり自分の範疇に無かった仕事を与えられて泡喰ってるデザイナーさん達、よく見ます。やったことないから?自分だって来る仕事を予想して日々努力なんてことしてないです。PhotoshopやIllustrator、3dsmaxはただCGを作る為の道具だと思っちゃ間違いです。新しいテクノロジーによってセンスを磨くって言うんでしょうか。レンダラーの実験をしたり、Flashでゲーム作ってみたり、blogのテーマをカスタマイズしたり。仕事なんて早めに切り上げて、もっとそんな事で遊んでみれば?

なんのこっちゃ分からんようになりましたけど、次の歳も新しい変化を、とボチボチお休みを、、、

来年の自分の一字は「休」になる予定(妄想)。今年は「急」やったよーな。


萌え

CGといってもいろんなお仕事あるもんだと思い知らされた日。

あるCG会社さんより営業の電話をいただいたんですけど、ポートフォリオとしておそらくアニメの背景素材とかを主に見せて頂いて、その中に萌え系の2次元キャラがたくさん、、、

普段の仕事や生活に相いれない世界をのぞいて、しばらくポッカ〜んとしてました。

想像してください。社内で取締役が萌えキャラを見てる光景、、、
入浴カットなんかあってですね、大事なトコがうまいこと石けんの泡とか湯気で隠してあったりするわけです。もうそりゃ別世界ですよ。普段目にするアニメと言えば日曜朝、仮面ライダーの後にやってるナントカってやつぐらいですよ。それでも洗濯したり掃除してたりしてマトモに見てませんけどね。とにかく自分の思うCGぢゃ無くってビックリ。

真面目にみれば弊社は絵を描くことでは完全に負けてます。すごいっす。
テクスチャとか描いてもらったらさぞかしいいもん出来そうです。
サラサラっとポージング含めてこう言うの描けるってすごいですよね。自分が描けるのはうろ覚えの「ドラえもん」くらい?あっ、キン肉マンも描けるよ。顏ぐらいなら、、、

失礼な話ですが自分から見れば「あちらサイド」の人たちに見える訳ですが、よくよく考えれば、美少女の裸見て興奮するのまぁまぁ正常なのかも。それよりCGの携帯電話とか自動車の質感見て「えぇな〜コレ」ゆーてテンション上がってる自分らのほうがちょっとやばいんじゃないかと一瞬おもいました。

女性がねこうゆうの見てる分には全然気になりませんけど、ええ年こいた男がこうゆうの見てると引きますな。接点が見つからないですもん。

差別的な発言になってますけど、あくまでこれは個人のブログの個人の意見であって会社を代表した意見じゃないのでよろしく。


3日後ならね

月月火火水木金金&徹夜もありーの仕事して、昼と夜の区別がついてません。

今日は19時という一般の方とはおよそ正反対な感じ出社してダラダラとお仕事スタート。
昨日まで仮編があって今日はMA中なのでOKなんです。

そんな事はどうでもいいとして、
出社すると自分のデスクの上にヨドバシの袋が置いてあってですね。

自分が居ない時間にディレクターがやってきて「なんで居れへんねん」と言い残してポジ素材でも置いていったのか?

もしくは、

「コレだけでどんぶりに白飯5杯!」って新しいガジェットを神様がプレゼントしてくれたのか?

と中身も確認せずにドキドキで下の者に聞いてみると。

これでした。

dslite_jetblack.jpg

以前DS Liteが発売されて間もなく、誰か売ってるの見つけたら買って来てって言っておいたのすっかり忘れてました。普段から「まだ店頭に置いてないのん?」とは聞いていたものの。おそらく半年以上前の事ですもんそりゃ忘れますがな。

ともあれ、ありがとう>”あゆ”さん

でもね、後3日待ってくれてデスクの上に置いといてくれれば、誕生日プレゼントとしてロハでもらっちゃう事が出来たんですけどねぇ、、、。おしい!

ってことで12/12は誕生日っす。「日頃お世話になってるなぁ」と思われた方。よろしく。
何をプレゼントすればいいか分からないという方は「Wii」「PS3」「一日中座ってても疲れないオフィスチェア」のいずれかより選択していただければ、、、

まぁ冗談ですけど、栄養ドリンクってのだけは勘弁して下さい!悲しくなります。


これだけ仕事してて仕事好きなワケないがな。

12月中の仕事が全員に行き渡ったぁ〜!
と思ったらギュウギュウになっちゃったり来年のスケジュールに変更が出て来たり。
旨い事行かんもんです。

いろいろ実験は本業がミッシリなため進んでませんが、最近は暇見つけてv4のチュートリアルとかPythonのお勉強してます。購入したMIDIキーボードを活かせる日はいつになることやら、、、

spread-them-data2tutorialthumb.jpg

NANAと下妻物語のイメージがごっちゃになるのは自分だけでしょうか?もちろん両方とも見てないですけど。おっさん化してますな。