冬はコーヒーよりココア

「情報はちょくちょく聞いてるけど、そろそろ手ェ空きそうやね。」

今日のお昼の電話です。途切れなく自分に仕事が入ってくる裏には社外にスケジュールを組んでくれてる人が数人おられるよーで、、、最近でも修正や追加でケツカッチンになりそうなヤバい状況の時、新規の仕事の打合せの電話がかかってこないのはどうやらそんな事情があるのかないのか。
自分の仕事の事考えんでいいし、ありがたい話なんですけど、なんだかねぇ。自分にだけ仕事入ってきてもそれはそれで大変です。

さて、昨日自宅の掃除していて「SimCity4」のパッケージを見つけました。ゲームはすぐ飽きちゃうんですがこれはハマります。

よく出来たシミュレータです、計画と様々な関係をイメージできなきゃすぐに破産です。経営者ならずともどんな仕事をしている人にでもお勧め。

naboo-14-6-51164611094thumb.jpeg

自分はヘタクソです。いつまでたっても背の高いビルが出来ません。教育水準をあげたりしないと出来ないと思うんですけど大学を誘致する予算が取れなかったり、、、

naboo-14-8-131164611219thumb.jpeg

おかげでアホ住民達は公害を巻き散らす工場でしか働けません。
下級層(貧乏な)住民への税率を引き上げ、中級層の税率を下げてやると外から中級層がやってくるハズですがなんせ街自体が汚いのでそんな方程式は成り立ちません。悪循環を繰り返してます。

会社の経営よりムズイ、、、


LAMPサーバセットアップ手順

最近はつまらない話題ばかりですが、、、
先日サーバのセットアップした手順の手書きメモをタイプしなおしたのでここに載っけておきます。

page:LAMP Server Setup

ひたすら手順のみ載っけてるので、他人が見てもワケ分からんと思いますけど。まぁなんでそうするのかまで書くとものすご〜くながくなりますから。
最近ではUbuntu等のサーバインストールディスクを使えばLAMPサーバを一発でインストールできちゃうんですけど。サーバソフトの最新版が入っちゃうみたいなので却下、PHP5の仕様はころころかわるしMySQL4.1のUTF-8の扱いは微妙だし。

そもそも、Windows上で構築しちゃえばええやんって話ですけど。必要無いリソースがメモリを喰っちゃったりするし、接続制限とかね。そもそもOSにお金かかるし。

手軽に構築したい方はXAMPPがお勧め、おそらく数ステップでインストール出来ると思います。英語ですけどね。Goole:XAMPPインストールで調べれば分かります。


サーバ作る

タイトル考えるのメンドイ。

気ぃ抜いてたらもう金曜日。年末へまっしぐらです。年賀状デザイン考えた?
自分は出さない派です。最近は一緒に働いている人でも住所知らないってのが多いんじゃない?年賀状出すから住所教えてってのもねぇ。

さて今日はおとついの続きでサーバ作ってました。
2年に一度ぐらいしかしないので忘れます。今回は1ステップづつ行程をメモしながら作業しました。なんだかんだ雑用しながら結局この時間。ようやくSSL付きLAMPサーバ作れました。
ざっとA4の紙3枚ぐらいの手順メモになりましたけど、これどーすんの?Wikiに書いておいても止まった時困るし、そもそももう一度タイプするのメンドイな。
そんな雑用してくれる秘書さんがいたらいいのになぁ。ちゅーかサーバを秘書に作らせればいいんだ。だから居らんって、、、

wikiも復活したんですけど久しぶりに改めて見て、スケージュールもハウツーもゴタゴタに書き込まれてて追記していく気分になれない状態です。雑草のごとくページがある状態。wikiの性質上整理するってのが難しいですからねぇ。
ちょっと考えんといけません。


祝、祝日休み。

勤労感謝の日に休めるなんてすげぇ、タイミングがよかっただけの話ですけど。

でも夕方目ぇ覚めました。せっかくの休み、、、
朝まで話込んでたからね。何の話しやったかあまり覚えてませんけど。

休みを利用して何かすべきってプレッシャーを押し切ってゴロゴロしてました。
ぼ〜っ、、、

うわ、中身の無い日記書いてるやんっ!


メンテナンスウィーク

CG制作が一段落すると壊れたPCの修理するのがパターンになってます。

今日はWikiサーバPCの組み立て、いつまでも無い状態だとやっぱり不便です。
で3万円ぐらいでPC買えるだろうと思って買い物に出かけたけど4万以上のPCしか売ってなかった。仕方が無いのでその場で予定変更、社内に残骸より取り出したパーツが有るので買い足してPCを作る事に、CPUとマザーボード、電源の3つでしめて2万5千円。

無事組み立ても終わり明日はOSとサーバソフトのインストール、先日書いたように構築手順書がWikiの中なのでうろ覚えでやらんと、、、

makeserver_thumb.jpg

今回は組み立てはお願いしました。夏に一度組み立て方を教えただけなのでオロオロしながら組み立ててはります。右手にあるPCはレンダマシンズ。なんだか只今大量生産中のように見えます。

え、明日祝日なんですか、じゃ休む!