やっと仮モデル

ど早朝からやり始めたモデリング終了、といってもまだ仮モデル。商品のモデリングは嫌いです。おおざっぱにドーンとつくってバーンと納品したい今日この頃。

明日はまた凄い早起きしなきゃいけないので午後は自宅でゆっくりするつもり。

ちゅーことでドーンとまたまた壁紙。シャープフィルタかけ過ぎた。
Earth-o-the-wisp(1920×1200)

earth-o-the-wisp_sample.jpg

空に地球が浮かんでるんですけど、じゃこっちはどこだろ?作った本人も知りません。「なんかこう手前に森があったらいいよね」みたいな、ええかげんな感じです。


頂点をプチプチつなげる

朝から、CADデータ変換後のモデル修正、法線がひっくり返ってたり、うまくスムージングがかかってなかったり。
夕方までやっていっこうに終わる気配無し、もうやだ、、、
すぐ飽きちゃうので別の事をゴニョゴニョやりながら作業してるので進まないのは当たり前です。子供の頃から勉強してると見せかけて机の上で遊んでる子でしたから。

ってことで壁紙つくってました。

chars_uwxga.jpg(1920×1200)

chars-desktop.jpg
Sample

終わった,かな?

今最後のカットを仕上げて納品用HDDにコピー完了。明日は追加や修正の待機。何事も無けりゃいいのに。

今年は馬鹿力PC & CS3 & ギリギリで届いたレンダPCx5のおかげで助かりました。

brute-force.jpg

この夏ひとりで使ったPC代とソフトウェア代が凄い事になりました。仕事の為に設備投資をしたのか設備投資の為に仕事をしたのか、はて?

1ヶ月半、体力と脳ミソ、使い切りました。
ツカレタ。


3dsmaxから○○へ

昨日は財布に600円と、大人としてどーやねんって生活を送ってしまいました。忙しすぎて銀行いくのすら怠っていただけですが、、、
深夜コーヒー買うために小銭入れから10円かき集めてる時はさすがにダークな気分になりました。こういう時のためにEdyカードがあるのか?
近くに利用可能なATMが無いのも不便です。

さて先日、MAX2AEのように3dsmaxからAfterEffectsへオブジェクト情報をもってけないかって質問を受けました。

ソフトによって定義が異なるプロパティは書き出す際にスクリプトで吸収する必要はありますが、大雑把に書くとMax内でのオブジェクトアニメを書き出す核の部分は以下のような感じになります。

if selection.count > 0 then(
  myObj = selection
  for t = animationrange.start to animationrange.end do(
    at time t pos = myObj.center
    format "x:%\t y:%\t z:%\n" pos[1] pos[2] pos[3]
  )
)

オブジェクトを一つ選び、実行するとMaxScriptリスナーに位置情報が書き出されます。AfterEffectsへ持っていくには、AfterEffectsのクリップボード形式に沿うようにformat文を調整する必要があります。あと、Max特有のZ-upな座標系もね。
結果をクリップボードへ納める事ができればいいのですが、調べた範囲では見つかりませんでした。filestreamを作ってやってテキストファイルへ書き出して必要があるのかな。

それにしてもmaxscriptは扱いにくい。