.fla – Idea of Flash Creation

.fla
昨日仕事の合間に本屋で購入。
YouTube、Flickr APIの扱い方や、BitmapAPI等ざっと見るだけでアイデアが広がる良い本だ。

深津さんって方が素材作成ツールとしてFlashを取り上げられている。中でもWarmPaintなんて前に自分が作ったArabesqueジェネレータによく似ている。CGで映像作ってる側から見れば画像書き出しが出来ないし、スタンドアロンで動かないってswfの仕様からしてFlashでやるのに疑問ではあるが、毎回アクションが変化するFlash映像は飽きないし、この方もProcessing使いみたいなので承知した上でFlashへ移植されているんだろう。


CD-ROMが添付されている訳でもないし、紹介されているFlashの全ソースが載ってるワケではない(ざっと目を通した所)ので注意、同じものが作れた所で仕方がないもんね。


昼休みにポカポカと

読む内容の本じゃないけど。
銀河ヒッチハイク・ガイド

3冊まとめて購入。

仕事もまとめて入ってきた、がんばろ。


ところで今日、黄砂が降ったらしいですな。遠くから届くイケてない贈り物。

また、新庄は今シーズンで引退ですってよ。


オトナ語の謎

オトナ語の謎こんな本(ほぼ日)が出てたのか、カバーイラストが森川幸人さんてだけで買おうかなぁと。

「ちょっと、エッジの部分にジレがあるんですけど。」
だって、何だよ「ジレ」って。

「そこ枕、付けといて下さい。」「何、座布団ですか?」
関東じゃ「テレフレ」、関西じゃ「安フレ」?
βカムテープを「1インチ」、VHSは「1/2インチ」
LS、FS、BS?

まぁ、自分の周りにも、ゴロゴロ転がってるよね。オトナ語じゃなくて業界用語か。しかも会社や局ごとに呼び方が変わるものがあるからタチが悪い。

映像業界で正確な言葉は「in点」と「out点」ぐらいじゃないかと思うぐらい、、、

大富豪(大貧民?)のローカルルールじゃ無いんやから、まとめりゃエエのに。誰が?

関係ない事やけど、みんな間違って思い込んでるのがDVD、「Digital Video Disc」の略じゃないよ。

エロメアの帽子ちゅー事で、森川幸人さんの絵本「テロメアの帽子」。オススメ。

ナンノコッチャ。

もう朝かよ。

なるはやで制作中!


134回直木賞


6度目の候補にして東野圭吾が受賞だったらしい。
ライブドア関係のニュースに埋もれて知らなかった。

作品「容疑者Xの献身」は今読んでる「探偵ガリレオ」の”湯川”が登場する長編。ガリレオの方はトリックはどれも科学、技術的な感じで自分にはたのしいが、文系な人はどうなんだろ。

「白夜行」は買ったもののその分厚さから読まずじまい。芝居をやってるのは知ってたけど、これが最近ドラマ化された事もしらんかったわ。

ところで綾辻行人の「暗黒館」文庫本って出ないの?


バカ買い

ストレス溜まってんねんやろか。バカ買い。
ちなみにHitchhiker’s Guide to the Galaxyは1981年に放映されたTV版。映画のDVDは3月発売予定。


さて、ActionScripterが育つまで未だ時間があるので、各種Webサービスの勉強を始めようと思う。

まずはアマゾンからハッキング。