クロワッサンの作る工程を見て折れて、デニッシュならもう少し手間かからんかと考えて挑戦。
ただ、ちゃんとした型が無くて適当な角型に入れて焼いたら盛大にあふれました。焦げた底面はクロワッサン、上はデニッシュみてーなヤツ出来上がり!

ちゅーことで、ちゃんとした蓋付きの一斤の型を買うことになりました、いつものリベンジです。収納が少ないキッチンに調理器具を買う場合は、一回失敗しないと稟議が通らない我が家の決済システム…。
お正月休み終わり!
明日からゆっくりカラダ休めます(?)。

クロワッサンの作る工程を見て折れて、デニッシュならもう少し手間かからんかと考えて挑戦。
ただ、ちゃんとした型が無くて適当な角型に入れて焼いたら盛大にあふれました。焦げた底面はクロワッサン、上はデニッシュみてーなヤツ出来上がり!

ちゅーことで、ちゃんとした蓋付きの一斤の型を買うことになりました、いつものリベンジです。収納が少ないキッチンに調理器具を買う場合は、一回失敗しないと稟議が通らない我が家の決済システム…。
お正月休み終わり!
明日からゆっくりカラダ休めます(?)。

パン!

合格点はもらったけど、卵塗り付けてるけどテカッと仕上がらない…。火力か?
まだやってんのかって?もちろん毎週末やってます。

水分多くて今までで一番難しい。あとパンの香りが少ない、やっぱりイーストの量間違ったか…。

あれこれ作るのはやめて、復習をしていきます。
ホントはチョコマーブルが作りたかったんですけど、カカオパウダー無いのでココアパウダー、ココナッツオイルが無かったのでバター。つまり見た目だけで味は?な出来。

朝食べたいって言われると前の日に仕込まんとアカンし、オーブンを余熱して焼き上がるまで約1時間とか、早起き必須。
冷蔵庫で発酵させるのをオーバーナイト法とか低温発酵法とか呼ぶらしい。