メインメニュー

  • Youtube Channel
  • Blog Entry RSS

最近のコメント

  • コーラ に Hiroshi Takashima より
  • コーラ に K下 より
  • コーラ に K下 より
  • 25の1,312,000乗 に K下K下 より
  • 25の1,312,000乗 に K下 より

アーカイブ

カテゴリー

Tags

Photo foods Blender PEN E-P1 Processing 3dsmax books Game Animation nodes DVD maintenance Steam Maya V-ray JavaScript Blu-ray Thank you for everything SIGMA DP2s NOKTON classic 35mm f1.4 MC Kyoto Python Ubuntu AfterEffects wallpaper maxscript vvvv EOS 60D Flash 1920×1200 UWXGA Animation nodes 2 Backburner Blender2.83 NewYear Music chocolate Nintendo Switch EF28mm f/1.8 USM ActionScript Mac sakura PS3 iPad CFDG Aperture iPod touch modo Eos 80D PixarAnimation Electron
コンテンツへスキップ

LeaveBehind

なんぞいろいろ

  • Youtube Channel
  • Blog Entry RSS

タグ: XenoDream

phoenixTail_00002 – CrossProcess-WQHD.jpg

2010-11-06 / 22:19:02 Hiroshi Takashima

共有:

  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest
  • Tumblr
壁紙 2560x1440、wallpaper、WQHD、XenoDreamコメントする

XenoDream2.3

2010-10-28 / 21:17:00 Hiroshi Takashima

2.3になったと言うことです。ポイントクラウドをKrakatoa PRTフォーマットで書き出せるらしいです。持ってないので試せませんが。CSVでも出せるそうです。

共有:

  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest
  • Tumblr
CG、壁紙 1920×1200、Fractal、UWXGA、wallpaper、XenoDreamコメントする

皮と汗のバイオな反応

2008-07-25 / 19:01:36 Hiroshi Takashima

暑いっすね。

最近なんだか自分の肩が臭い。ついにオッサンの仲間入りかと思ってたんです、ここ1週間ほど。

でも違いました、僕が会社で使ってる椅子が革張りなんですよね。どーりで剣道の防具みたいな匂いなわけです。目には見えないですけどカビ生えてんでしょうね。やですねぇ〜。

そもそも今まで5年間使ってきて今年初めて気がついたのは何でかってと、毎年この時期は仕事に追いまくられ前傾姿勢でPCにかぶりついてるか、フロアに横たわって死んでるか、あとは冷房ガンガンに効いた編集室にいるかのどれかだったんですよね。

ところが今年からそーいうことも無くなって背もたれを使う機会が増えた。ちょくちょく外にも出ますし汗もかきます、そんなわけで汗と皮の生物的な反応が起こったと。ちゅーわけです。
死んだどーぶつの皮と僕から出た老廃物ですから、反応して出来上がる成果物はそれはやばいに決まってます。

皮製品の手入れなんて知りませんて。ファブリーズぶっかけときゃいいんだろうか。

そもそも今の椅子って別の会社の社長さんが使ってやつなんですよね、そのときからボロボロでしたもん。そろそろ新しい椅子欲しいです。皮じゃなくメッシュタイプで、えぇ感じにリクライニングするやつ、、、

flo-postcolor_noalpha_small.jpg
本題とは関係なし、陰影のコントロールがムズイぞXenoDream。

ところで今日は天神祭2日目です。会社の前を浴衣きたカップルどもが通りすぎて行きやがります。へぇへぇうらやましいこってすなぁ。

さて、飲みますかぁ。

共有:

  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest
  • Tumblr
ウワゴト XenoDreamコメントする

スクラッチ

2008-05-20 / 20:07:15 Hiroshi Takashima

そんなコンペがあったんだぁ。何か作って参加すりゃよかった、、、

banner.jpg
NVArt: Amazing Creations Winners[CG Society.org]

トップを飾っているのはPajkrtさん。XenoDreamを使用して作られた作品で、ミクロな雰囲気とその造形がしぶい。使ったことある人は分かると思うんですがXenoDreamで思った形を作るのってめちゃくちゃムズいんですよね。
彼自身のサイトで他にも作品見れます→p:0/site

ちなみに僕がサンプルデータに手を加えて作ったものはこちら。→Alien’s Space Ship[07/06/14投稿分]

alianspaceship_redtone-small.jpg

3Dモデル化しちゃってるんでXenoDreamで描くことができる微細な部分がなくなっちゃうんですよね。かと言ってXenoDream自身にレンダリングさせようとする半日ぐらいかかっちゃたり。

お手本をみるとテンション上がります。

共有:

  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest
  • Tumblr
CG 3dsmax、V-ray、XenoDreamコメントする

Proudly powered by WordPress | Theme: Zircone by @JuanJavier1979.